IT人材のいない中小企業のために
私は、中小企業の社内業務効率化を推進するDX部署に所属している30代の男です。
元々は公務員でしたが、プログラミングの勉強をしたことをきっかけに現職に転職しました。
中小企業でDXを推進するにあたって強く感じるのは、①未知のもの(こと)に出すお金の余裕は無い、②仕事のやり方を変えてまで実行する余裕はない、ということです。
そこで私は、中小企業には、お金をかけ過ぎずに、仕事のやり方はそのままで業務を大きく効率化できるRPAの導入をお勧めします。
何かの先行投資が無ければ、未来のリターンはありませんよね。
ほんの少しだけ時間の先行投資をして、未来の作業時間を会社と社員にとってもプラスになる有意義な時間に変えていきましょう。
・メールアドレス:efficiency.gtan.goodlife@gmail.com
最近よく耳にするRPA(ロボティック・プロセス・オートメーション)って何?
RPA(ロボティック・プロセス・オートメーション)は、パソコンでの単純な繰り返し作業を自動で行うための技術です。
人間が普段やっているようなデータの入力やファイルの移動など、簡単で同じような作業をロボット(プログラム)が代わりにやってくれます。
それによって、早く正確な作業ができるようになったり、人がもっと大切な仕事に集中できるようになったりします!
導入ポイントは、初めから大お金をかけて大きく導入しないで、まず一つの業務で試してみることです。
導入費用だけでなく、保守費用のことを全く考えていなかったり、時間とお金をかけて導入してみたけれど、思ったような効果がでないことは、RPAに限らずよくあることです。
多くの時間や大きなお金を投じる前に、お気軽にご連絡ください!
・メールアドレス:efficiency.gtan.goodlife@gmail.com
失敗しないRPA導入のために!
無料RPAツールPower Automate Desktop(パワー・オートメート・デスクトップ)
サービス内容と料金
ある中小企業のDX部門で社内の業務効率化を推進している個人が副業として活動していますので、中小企業が業務効率化に時間とお金を大きく投資することが難しいケースが多いことを理解しています。
※短期間で多くの成果を求められることには、対応できません。
RPA導入が無料!
最初の1業務フロー構築:無料(初めまして特別期間中)
2つ目から:3,000円/1業務フロー
対面(中国地方)、オンラインでの打ち合わせ対応可能です!
プログラミング言語のPythonまたはマイクロソフトの提供するPower Automate DesktopによってRPAを実現します。
・メールアドレス:efficiency.gtan.goodlife@gmail.com
その他
どんなことでも、まずはご相談ください!
お金をかける前に何かを試してみたいということがありましたら、できることは何でもお手伝いします!